[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
■ ご使用製品の詳細をチェック! ルームクリン 竹ブラシ ベーシッククロスVol.1553 『ゴム製フロアマットのクリーニング』編 みなさんこんにちは山崎です。
今回は、こちらのゴム製フロアマットのクリーニングのご紹介です(*・ω・)ノ クリーニング時はフロアマットを車外に取り出します。
ゴム製フロアマットのクリーニングにはルームクリンを活用します。
まずはたっぷりの水でよく砂やホコリを流していきます。
続いてルームクリンと竹ブラシを活用しよく擦り洗いをしていきます。
この茶色くなった泡をご覧になっていただければいかにマットが汚れていたのかがわかるかと思いますΣ(・ω・ノ)ノ!w そして、隅々までしっかりとブラッシングが出来たら、たっぷりの水で浮き上がった汚れと、溶剤の成分が残らないように流します。
最後にベーシッククロスなどのクロスでよく水分を拭き取り作業終了です(ゝ∀・) いかがでしょうか? こちらは作業前後の比較写真です。
→ とてもサッパリとしましたね!!d(・∀<) 「マットなんてどうせすぐ汚れちゃうからな・・・」と考えてしまうかもしれませんが、定期的なクリーニングで、いつもきれいな状態を保ちたいですね!! フロアマットのクリーニング!是非この機会に挑戦してみてはいかがでしょうかv('▽^*) その他の施工風景 & 施工した車です。
© 車 フロアマットはじめてガイド